子どもをやる気にさせる、手相タイプ別声のかけ方

手相の勉強になる内容も
人気がありますが、
この数回のように
実践で使える内容
人気がありますね。

 

今回は
子どもをやる気にさせる
手相タイプ別
声のかけ方です。

〇 6つのタイプに分ける

 

今回も、細かい鑑定はできません。
大まかに傾向を知るために
6つのタイプに分けていきましょう。

 

1.手が大きい

2.手相が濃い

3.手相が薄い

4.線が多い

5.線が少ない

6.マスカケ線

 

この6つに分類したいと思います

 

それでは早速
見ていきましょう。

 

〇 手が大きい

 

体に比べて手が大きい子は
優しい子」です。

 

優しさのあまり、
自分から率先して行動することや
意見を言うことは
苦手としている傾向にあります。

 

こういう子には
その子の出来ている部分から
自信を持たせることです。

 

わかりやすく言うと
こちらが命令していくよりも
前に出来たことを褒めてから
次の行動を促すことです。

 

なぜなら、学校でも
きっと、出来ない部分
遅い部分を注意されることが多く

自信が持てないからです。

 

ここを親や周囲の人が
理解してあげて
声をかければ、
自信を持ち
行動できるようになっていきます。

間違っていても良いから
本人の意見に賛同して
一緒にやってみよう
というのがいいでしょう。

 

〇 手相が濃い

 

手相が濃いタイプの子は
自分を持っている」タイプ

 

自分の意見や考えを
しっかりと持っています。

 

こういう子への声がけは
「あなたならもっとうまく出来るんじゃない?」とか

「あなたの考えは素晴しい」と
どんどん行動を促す声がけが理想です。

 

こうすると
「調子の乗るのでは?」と
思う親御さんもいらっしゃるでしょう。

 

若いうちから空気を読んでいるようでは
大物にはなれません。

 

謙虚になることは
大人になってからも出来ます。

しかし、自分を持って生きるのは
後から養うのは大変です。

今、その素晴しい部分を持っている
わけですから、
それを生かしてあげましょう。

参考記事:手相が濃い

あわせて読みたい
手相が濃い!ハッキリしていることには意味がある。易しく解説 あなたは 他人の手相を見たことはありますか?   見比べてみると いろんなことがわかります。   時々、驚くほど線が濃い人がいます。   主要線だけでな...

〇 手相が薄い

 

手相が薄い子は
自己主張しない」タイプです。

黙って我慢する傾向が強いので
周囲もどうしたらいいのか
わからなくなってしまいます。

 

「なんでもいい」「どっちでもいい」
と、なりやすい傾向があります。

 

こういう場合は
まず、本人が熱中できること
探しましょう。

 

それは、スポーツでも芸術でも
ゲームでもいい
のです。

 

その熱中できることを
例えに使って声がけします。

 

熱中しているジャンルによって
声がけは変わってきますが
本人が尊敬している人や物を題材に
「自分の意見を言う」という
大切さを教えましょう。

 

また、自己主張しないだけで
しっかりしている子が多いので
お小遣いを自由に使わせることで
自立心を養っていく
のもいいでしょう。

 

親のいないところでは
意外と、自分の意見を言えたりします。

 

あなたならできる」と
本人に任せるのもいいでしょう。

参考記事:手相が薄い

あわせて読みたい
手相が薄い!実は結構多い?手相が薄い人の特徴は? 「手相が薄い」 これも、プロを悩ます手相の ひとつです。   ただ、悩むと言っても、 プロとして活動を始めた頃の話で 経験を積めば 悩むほどでもありません。 &nb...

 

〇 線が多い

 

線が多い子は、
考えすぎる」傾向にあります。

 

こちらは見ていて
「そんな事考えなくて良い」と
言いたくなりますが、
彼らにとって
考えるのが当たり前のことです。

 

考えて考えて
決断できない傾向にあります。

 

普段は
十分な時間を与えて
考えさせてあげましょう。

 

しかし、世の中には
時間があり、
締め切りがあることも
教えてあげましょう。

 

タイマーなどを使って
決断を迫るのも一つの手。

 

できれば、
その子の考えを整理する
お手伝い
をしてあげましょう。

 

何に悩んでいるのか。
何と何で悩んでいるのか
なぜ、決められないのかを聞いて
提案してあげることです。

 

最後は、
その子が決める
ように
促してあげましょう。

参考記事:手相がしわしわ

あわせて読みたい
手相が「しわしわ」。シワが多い手相にはこんな意味があります。 「手相がしわしわなんです」というお客様結構いらっしゃいます。 あなたの手相はどうですか?自分の手相しかみていないとシワが多いか少ないかはわかりませんよね? こ...

 

〇 線が少ない

 

線が少ない子は
迷わない、即断即決タイプ。

 

さっさと決めるタイプなので
親からしたら
「もっと考えなさい」と
思ってしまうでしょう。

 

しかし、これは
天性持った才能です。

 

それを生かしたまま
よりよくなって行くには
「もう一度確認しよう」と
促すことです。

 

「確認したから大丈夫」と
言うでしょうけれど、
もう一度確認したところで
メリットしかありません。

 

「2回確認して大丈夫なら、
完璧だよね」と

声をかけてあげましょう。

 

〇 マスカケ線

 

マスカケ線は
理性的なタイプと
感情的なタイプがあります。

 

理性的な子には
論理的な声がけです。

お風呂に入るときなど
「今入るのと、後で入るのは
どっちが効率的かな?」
と理性的な子には
最適な声がけになります。

感情的な子には
感情が動くような
声がけです。

「さぁ、どっちが早く
お風呂に入れるかな」
という声がけが
感情的な子には有効です。

 

マスカケ線の場合は
タイプ別に使い分けてください。

参考記事:マスカケ

あわせて読みたい
大成功の手相?ますかけ(猿線・百握り)線を知りたいあなたに徹底解説! あなたは 「大成功の手相」とか 「天下取りの相」とか 聞いたことありますか?   その相とは 「ますかけ」のことです。 マスカケ線という呼び方も できますが、 線...

 

目次

〇 まとめ

 

子どもへの声がけは
一生を左右することもあります。

どのタイプにも共通なのは
まず、子どもの意見を尊重する
というところからスタートしましょう。

 

その上で、
その子の特徴をうまく利用して
声がけをしていくことが大切です。

 

とはいえ、最初に申し上げた通り、
このタイプに当てはまらない子も
たくさんいます。

うまく使い分けてください。

公式無料メルマガはこちら↓

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

雅也のアバター 雅也 手相心理学協会理事長

Amazon新着1位
9日連続獲得
「新しい手相の読み解き方」著者

 「雅也」
ザ・フナイ連載
手相心理学創始者
手相の見方大事典テソペディア総帥

目次