雅也– Author –
Amazon新着1位
9日連続獲得
「新しい手相の読み解き方」著者
「雅也」
ザ・フナイ連載
手相心理学創始者
手相の見方大事典テソペディア総帥
-
生命線の意味をしっかりと覚えましょう
手相において 最も有名な線が 「生命線」です。 そして、基本的には どんな人にもある 「唯一の線」です。 病気やケガではない限り 「生命線は絶対」 あります。 生命線以外の線は いろんな形があり、 見極めが難しいですが、 この生命線に限っては 多くの... -
良い占い師の見分け方
テソペディアの雅也です。 今日は業界のタブー?「良い占い師の見分け方」をお伝えします。 これは僕なりの感じ方であって、先生方を批判するものではなく、お客様に安心して占いを受けていただくための情報として判断してください。 先生が回避できている... -
手相講座の楽しい風景
こんにちは。手相の見方大事典テソペディアの雅也です。 手相入門講座が2020年には「200回」を突破します!ほとんど満席で、たくさんの方が遊びに来てくれます。今日は、入門講座参加の約2000名の方から、厳選された「特別復習講座」を開催して... -
手相でわかることはなに?初心者のための基本解説!
「手相でどんなことがわかるんですか?」 というご質問や 「いつ結婚できるかって 手相でわかるんですか?」 というご質問を頂きます。 占いにはいろんな種類があり それぞれに役割があります。 占いの種類 誕生日のような 生まれたときに頂... -
先生は幸せだから・・・と思っていませんか?
手相家の雅也です。 「先生は幸せだから・・・」という言葉に続いて、 「いいですよね」「わからないですよね」と 訴えてくるお客様がいらっしゃいます。 よくわかります。 僕は今、幸せです。 なぜなら、 僕が幸せでなければ、人に 幸せになる方法が教え... -
困難を乗り越える人の共通点
どんなに上手に生きても、 人生には困難がつきものです。 正直者が馬鹿を見ると 思えるような場面に あなたも 何度も出会ってきたのではないでしょうか。 ここまでは、運が良い悪い、 幸不幸とは関係なく 人間であれば誰でも経験する... -
日本は守られた神の国
最初にお知らせ。 僕からのメールをより正確にお届けできるように 送信アドレスを送信サーバーと同じものに変更しました。 迷惑メール設定している場合は 「mirai-gate.biz」を許可ドメインに入れておいて下さい。 日本にはタイミング良くプレゼン... -
生命線が短いと寿命が短い?いいえ、安心してください
これも鑑定や講座で多い質問。 それは 「私生命線が短いんです。 もしかして寿命が短いですか?」 という質問です。 実は 実は、 全く関係ありません! そもそも、 長生きが幸せに 直結しているわけでは ありませんが、 気になる点ですね。 理由... -
頭脳線(知能線)がこんな形の人はプロポーズが遅い!?
いきなり事例を使ってお話です。 その方が楽しいですよね? 今日は 「頭脳(知能)線が こんな形の人はプロポーズが遅い」 これはプロポーズだけではありません。 何かを決めるのが遅い、 わかりやすく言えば、 優柔不断。 図を見てください... -
右手と左手どっちで見れば良いの?その迷いにお答えします
以前右手と左手の意味を お伝えしました。 今日は、 「右手と左手どっちで見るか」 と言うことにフォーカスして お伝えします。 求めることを基準に 例えば、就職の悩みを見るとして 「私はどんなことが得意?」や 「どんなことに向いている...