雅也– Author –
Amazon新着1位
9日連続獲得
「新しい手相の読み解き方」著者
「雅也」
ザ・フナイ連載
手相心理学創始者
手相の見方大事典テソペディア総帥
-
生命線から出る支線の見方
生命線は とても大切な線 ということは、 口酸っぱく言っていますので もう言わなくても・・・ って、言っているし(笑) ということ、 その大切な線から出る 支線も とても重要な役割を果たす ということになります。 支線というのは 生命... -
生命線の内側のしわと意味の見方
生命線にまつわる話は 永遠に出来るほど たくさんあります。 それだけ、大切な線であると 言えるでしょう。 今回は、 線そのものではなく、 生命線特有の 線の内側の話をしたいと思います。 〇 生命線の内側 生命線の意味は ネット... -
生命線が薄い手相の見方
手相が薄いということを 気にする人は多いです。 気にするというか 心配する人が多いです。 私は占いというのは 心配させてはいけないと 考えています。 とはいえ、 何でもかんでも 希望を持たせれば良い ということでもありませんが... -
2本の生命線 ひとつが短いと悪いのか?
生命線の長さに関して 様々な事が言われています。 長いと良いとか悪いとか 寿命がどうだとか そんな話は切りがありません。 このことを少し説明しつつ 今日は 二重生命線での 長さについても お話していきます。 〇 生命線の長さについて ... -
生命線が2本ある手相の見方
どんな運勢を見るときも どんな相談の時も、 必ず見る線。 それが生命線です。 生命線は 手相を見極めるための 生命線です。(ややこしい) とても重要な役割を果たしてくれます。 〇 2本の生命線 もしかしたら、 あなたも、 あなた... -
手相の見方線の種類「中断の重複線」
線の種類 いよいよ最後です! よく読んでくださいました。 ありがとうございます。 線の種類 最後を飾るのは 「中断の重複線」です。 講座の中では 「切り替わり」と 表現することが多いです。 〇 中断の重複線 ややこしい名前が付... -
手相の見方線の種類「ノコギリ線」
線の種類もいよいよ終盤。 本日のテーマは 「ノコギリ線」 元々は 「歯状線」と呼ばれていました。 しかし、 「歯状線」と「波状線」と「鎖状線」が 呼び方が非常にいていて 判別が難しいので 私は「ノコギリ線」と呼んでいます。 〇... -
手相の見方線の種類「房状線」
私はなぜか 手相を勉強し始めたときに 連日お伝えしている 「線の種類」に とても興味を持ちました。 普通なら金運の線とか そういう事を調べるのですが、 「線の種類」を 時代別にどのように捉えたのか 古書から最新刊まで調べました。 今... -
手相の見方線の種類「姉妹線」
線の種類も ようやく折り返し地点と 言えるところまできました。 私は講座を開催していて 「こんなに教えて大丈夫ですか?」と 言って頂くことがあります。 このような線の種類も 教えてくれるところは 少ないようです。 お教えして... -
手相の見方線の種類「波状線」
手相の 「線の種類」 徐々にわかってきましたか? この線の状態は どんな線にも応用されます。 ということは、 欲しい線があるかどうかということにプラスして その線の状態が良いかどうかも 判断する必要があるということです。 今...